内科・小児科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:30 |
月● | 火● | 水● | 木● | 金● | 土● |
午後 15:00〜17:30 |
月● | 火● | 水※ | 木● | 金● | 土/ |
小児予防接種・乳児健診(予約制) 水曜日14:00〜17:00
日曜・祝日
皮ふ科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜12:30 |
月● | 火/ | 水● | 木/ | 金● | 土/ |
美容皮ふ科(予約制) 水曜日14:00〜16:30
日曜・祝日
受診の際は、事前にご予約をお願いします
現在、感染症対策で混雑を避けるために、ご予約での来院を推奨しています。
診察は予約できますか?
日にち・時間指定(30分間隔)の予約が可能です。詳細はこちらをご覧ください。
但し、患者さんの診察状況によりお待たせする場合がありますので、予めご了承ください。
予約なしでも受診できますか?
現在、新型コロナウイルス感染対策として、待合室の混雑を避けるために診療を希望される患者さまには、事前にご予約を推奨しております。
お手数をおかけしますが、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
予約方法について詳細はこちらをご覧ください。
初めて受診する場合、どうすればよいですか?
まずはご予約ください。受診時には必ず保険証/各種公費受給者証/母子手帳をお持ち下さい。 紹介状や健診の結果、お薬手帳など診察に必要な物があれば一緒にご持参下さい。
予防接種は予約なしでもできますか?
現在、新型コロナウイルス感染対策として、待合室の混雑を避けるために診療を希望される患者さまには、事前にご予約を推奨しております。
また、事前予約が必要なワクチンもありますので、下記URLの「当院で可能な予防接種」でご確認ください。
http://hcare-cl.asdxasd.com/services/outpatient/internal/
予防接種の予約をしたい場合は可能ですか?
はい、日にち・時間指定(30分間隔)の予約できます。 特に、水曜日午後の外来では、「完全予約制」にて予防接種を行っていますので、他の患者さんが混み合うことなく、スムーズに受診することができます。 また予防接種と健康診断を同時に行うことも可能です。
クレジットカードは使えますか?
利用できます。クレジットカードの他、PayPayでのお支払いも可能です。
来院して待合室でウイルスに感染しないかが心配です…
待合室での感染を防ぐため、発熱や感染症状の疑いがある方は、マスク着用の上、受付後すぐに診察室(個室)へご案内しております。また、乳児や妊婦さんなど人混みを避けたい方も、なるべく早めに診察室(個室)へご案内しています。
非感染性疾患(咳や発熱などの症状のない方)や予防接種などで来院された方には、クリニックに併設されたJaroカフェでお待ちいただくこともできます。診察の順番が来ましたら、スタッフが呼びに参ります。
何歳から診察してもらえますか?
0歳から100歳以上の方まで、年齢・性別・病気を問わず、何でもご相談ください。
診察なしで薬だけ処方してもらうことはできますか?
いいえ、 必ず医師の診察が必要です。
健康診断を受けることはできますか?
はい、できます。
詳しい内容は下記URLの「当院で可能な健康診断」をご覧ください。
http://hcare-cl.asdxasd.com/services/outpatient/internal/
いつも同じ先生に診てもらうことはできますか?
該当の先生の診療時間にお越しください。http://hcare-cl.asdxasd.com/info/hour-access/
また、医師が代わってもカルテを共有できますので、主治医の診察日以外の受診も可能です。
医療連携病院はどちらですか?
患者さんの病状やお住まいの場所に合わせて適宜ご紹介いたします。
何科を受診すればいいのかわからないのですが…
弊院は総合診療をしておりますので、病気・年齢・性別を問わず、何でも気軽にご相談ください。
子連れで診察に伺った場合、大人も一緒に診察してもらうことはできますか?
はい、できます。
セカンドオピニオンは実施していますか?
セカンドオピニオンを行っています。 かかりつけ医からの資料をご用意の上、お電話にてお問合せ下さい。なお自費診療となります。
睡眠時無呼吸症候群の外来はありますか?
はい、あります。詳しい内容は下記URLの「睡眠時無呼吸症候群外来について」をご覧ください。
http://hcare-cl.asdxasd.com/services/outpatient/internal/
禁煙外来はありますか?
はい、あります。
詳しい内容は下記URLの「禁煙外来について(保険適用)」をご覧ください。
http://hcare-cl.asdxasd.com/services/outpatient/internal/
美容皮ふ科はありますか?
はい、あります。
詳しい内容は下記URLの「美容皮ふ科(自費診療)の外来診療について」をご覧ください。
http://hcare-cl.asdxasd.com/services/outpatient/dermatology/
訪問診療とは何ですか?
通院が難しい方のご自宅・施設に、定期的な訪問診療(月2~4回)を行います。
必要に応じて臨時の往診(24時間対応)や適切な紹介、当院での入院対応を行います。
病気やケガをした場合、いつでも往診に来てもらえますか?
定期訪問を行っていない方への突発的な往診のみの対応は原則として行っておりませんのでご了承ください。
どんな病気の場合、対象になりますか?
脳卒中後遺症、慢性の病気(心不全、関節リウマチなど)、神経難病(パーキンソン病など)、認知症、腰痛・膝痛、癌(がん)など通院がむずかしい方が対象になります。
訪問診療を希望する場合、誰に連絡すればいいですか?
介護保険をお持ちの患者さまは担当のケアマネージャーさんにご相談下さい。
それ以外の場合は、まず電話にて当院までご連絡をお願いいたします。
看護師やケアマネージャーなどが概要を伺います。(TEL:082-546-0143)
訪問エリアはどこですか?
A.大まかな範囲は下記URLの「訪問エリアについて」をご覧ください。
http://hcare-cl.asdxasd.com/services/visiting/
訪問リハビリをしてもらうことはできますか?
はい、できます。
どういった患者の入院を受け入れていますか?
①外来および在宅患者さんの検査・治療
②介護者の休息を兼ねた在宅患者さんの治療・療養(レスパイト入院)
③総合病院等から転院し、在宅療養の準備が整うまでの治療・療養
④緩和ケア(痛みなど苦痛な症状を和らげ、患者さんが最期まで自分らしく生きるサポート)の患者さんを主に受け入れております。
レスパイト入院とは何ですか?
ご自宅で介護をされている方の休息を主な目的とした入院です。 その他、医療処置が必要な方や施設に入所するまでの期間利用されるなど様々なご相談に対応致します。 ただし、病床が12床のため、当院の在宅患者さんが主です。
入院時の持ち物で必要な物は何ですか?
日用品…肌着類等、寝衣、スリッパ、洗面用具、食事用エプロン、オムツ、その他内服薬、注入食(日頃使用されている注入薬を希望される方は持参ください。当院にも2種類注入食はあります:アイソカル、ラコール半固形)
※当院にてレンタルもありますので、自費一覧表をご覧ください。
面会時間は何時からですか?
原則として11時から20時までとさせていただきます。 休日の面会は玄関前のインターホンを押してください。 消灯時間は21時です。
但し、現在 新型コロナウイルス感染対策のため、面会を制限しております。予めご了承ください。
家族の付き添いは可能ですか?家族の食事はどうしたらよいですか?
付き添いは可能です。また、家族用の簡易ソファベッドの設置、寝具などの貸し出しも可能です。お気軽に院内のスタッフまでお声がけください。
喫煙、飲酒はできますか?
喫煙は施設内では禁止です。 ただし、主治医やご家族と相談の上、外出にて許可することもあります。 飲酒も希望される場合は、主治医と相談しますのでご相談ください。
洗濯物はどうすればよいですか?
当院のスタッフにて洗濯可能です。 ただし、乾燥機が使用できる素材のものでお願いします。 また、持ち物には必ず記名をお願いします。
テレビはありますか?
設備費を1日500円頂いておりますので、制限なく使用可です。
インターネットは使用できますか?
Wi-Fiがありますので、希望される方はお声かけください。
入院や退院の時間に決まりはありますか?
原則としてレスパイト入院は15時、退院は10時となっております。 新規の患者さんは午前中の入院をお願いすることもあります。
レスパイト入院の相談は家族でもできますか?
ご家族からでも可能です。 ただし、介護サービスを利用されている方は、担当のケアマネージャーさんへご報告の上、ご相談ください。
在宅酸素や人工呼吸器、人工肛門、褥瘡処置などがあっても入院できますか?
はい。
病室はどういった設備がありますか?
病床は12床あります。 そのうち、個室:8部屋(うち4室は有料です)、2人部屋:2部屋の入院病床があります。 個室には、テレビ、冷蔵庫、トイレ、簡易シャワーの設備が整っております。 二人部屋は、床頭台にテレビ、冷蔵庫がついています。 また、全ベッドが電動ベッドで、マットは除圧マット、エアマットがあります。
駐車場はありますか?
4台あります。 満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。 外来受診の場合は、コインパーキングご利用の旨を受付にてお伝えいただくと、当クリニックで駐車料金を一部負担いたします。
売店はありますか?
当院には売店がございませんのでご了承ください。 ジュース類の自動販売機は1階にございます。